兵庫県議会議員みなみ但馬選出 藤田孝夫 ふじたたかおオフィシャルサイト
Menu
HOME
ご挨拶
ギャラリー
ひとりごと
政策
議会質問
広報誌
田舎塾
活動予定
活動報告
リンク
お問合せ
活動報告
2019/7/22
ヴィンテージオーディオで聴く
■
~中瀬金山会主催~
レコード鑑賞会にご招待いただきました。日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」事業の一環でしょうね。関連性は懐かしき昭和、当時の音楽・電化製品・オーディオブーム・CDやハイレゾ音源ではなくレコード・トランジスタではなく真空管アンプと続くのでしょうねきっと。ともかく主催者も趣味と実益を兼ねて楽しんでおられるようで今回で5回目。なんとチラシには下記の文言が・・・
■
「昨年好評でしたので再度ビートルズ特集を鳴らします。お酒を片手に懐かしい音楽を聴かては如何ですか? 持ち込みレコードも鳴らしますが、歪み・カビ・キズの入ったもの、演歌は持ち込みをお断りいたします。」
~テーマの絞り込みですね~
レコード・ビートルズ・ジャズの好きな方集まれみたいな!
飲み物はビール・ウイスキー・焼酎・ワイン・日本酒
おつまみは焼きそば・落花生・枝豆
ラックスの真空管パワーアンプMQ60C と同コントロールアンプCL-35Ⅱ
レコードプレーヤーはテクニクスSL??? (最新版みたいです)
スピーカーはJBL(ユニット修理済み)
■
ビートルズの懐かしい曲が大音量で鳴り響く、JBLは大音量で真価を発揮する。見たくないものは目を背けたり瞼を閉じれば見えないが音と臭いは遠慮なく耳・鼻孔に入り込む。耳栓でもしない限り、聴く聴かないの意思に関係なく音は入ってくる。 そんな環境で村上代表からは今後の事業展開について「中瀬鉱山周辺の見せ方の苦労、体験の仕方の工夫」「ハチ高原を訪れる方々の取り込み」などについて考えを聞かせて頂きました。
活動報告ページへ
最新記事10件
2019/11/27
国家戦略特区シンポジウム
2019/11/11
公立八鹿病院創立70周年
2019/11/9
但馬空港ジェット機発着!
2019/10/17
地域材の活用 本会議質問2
2019/10/17
ふるさと納税 本会議質問1
2019/10/2
345回兵庫県議会9月定例会
2019/9/23
県教委への要望・意見交換
2019/9/5
運の強い人達
2019/8/20
夏期大学 中園ミホ氏
2019/7/23
農業振興と農道の関係
月別アーカイブ
月を選択
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (6)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (6)
2018年4月 (3)
2018年3月 (5)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (2)
2017年4月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (5)
2016年12月 (3)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年5月 (1)
2016年4月 (4)
2016年3月 (3)
2016年2月 (5)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (3)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (5)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (5)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年7月 (7)
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (1)
2012年8月 (4)
2012年7月 (3)
2012年6月 (6)
2012年5月 (2)
■
~中瀬金山会主催~
レコード鑑賞会にご招待いただきました。日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」事業の一環でしょうね。関連性は懐かしき昭和、当時の音楽・電化製品・オーディオブーム・CDやハイレゾ音源ではなくレコード・トランジスタではなく真空管アンプと続くのでしょうねきっと。ともかく主催者も趣味と実益を兼ねて楽しんでおられるようで今回で5回目。なんとチラシには下記の文言が・・・■
「昨年好評でしたので再度ビートルズ特集を鳴らします。お酒を片手に懐かしい音楽を聴かては如何ですか? 持ち込みレコードも鳴らしますが、歪み・カビ・キズの入ったもの、演歌は持ち込みをお断りいたします。」~テーマの絞り込みですね~
レコード・ビートルズ・ジャズの好きな方集まれみたいな!■
ビートルズの懐かしい曲が大音量で鳴り響く、JBLは大音量で真価を発揮する。見たくないものは目を背けたり瞼を閉じれば見えないが音と臭いは遠慮なく耳・鼻孔に入り込む。耳栓でもしない限り、聴く聴かないの意思に関係なく音は入ってくる。 そんな環境で村上代表からは今後の事業展開について「中瀬鉱山周辺の見せ方の苦労、体験の仕方の工夫」「ハチ高原を訪れる方々の取り込み」などについて考えを聞かせて頂きました。