兵庫県議会議員みなみ但⾺選出 藤⽥ 孝夫(ふじた たかお) オフィシャルサイト

田舎が時代を変える!円や$では測れない地方の魅力が今!

兵庫県議会議員みなみ但⾺選出

藤田孝夫

藤田孝夫

私は、やり遂げます。

  • 農業特区指定を活かす
  • 点在する南但馬の観光資源を繋ぐ
  • 未利用にして最大の森林を活かす
  • 但馬の医療資源を活かす
  • 必要な社会資本は創る維持する
  • 地域教育環境を活かす
  • 但馬定住自立圏を創る
  • 政府の地方創生を活かす
  • 女性・障害者・高齢者の力を活かす
政策を見る

活動情報

活動報告
第364回定例県議会

9月20日開会、議場は県公館です。令和4年度決算認定を含むため閉会は10月23日です。 知事提案説明は結構鮮烈でした。事前打ち合わせなし、知事記者会見で公開する直前に議会に知らされたからです。 議会で時間を掛けた審議無しに専決処分に近いスタイル。採決の一発勝負をやるとの戦線布告かも知れません。争点は以下3点です。 1.県立大学の授業料・入学金の段階的完全無償化(年間23億円

活動報告
第23回養父市森林組合総代会

理事を務める森林組合の決算認定と来季予算を決める最終議決権を有する総代会です。結論から言えば、売り上げに類する事業総収益は8億1千400万円、総費用は6億1千800万円、差し引き1億9千600万円の事業総利益、事業管理費1億4千400万円を差し引いた事業利益5180万円、経常利益5400万円。 3か月毎に目標達成率を検証し、労働災害保険の使用を抑えるべく安全対策を徹底した結果です。

活動報告
8月15日

■ 台風7号がみなみ但馬直撃のお盆を迎えています。西側をかすめる様に通貨すると被害が多かったように記憶しています、水位、土砂崩れが心配です。 ■ 終戦記念日の本日、ウクライナへの関り方、LGBT法案やパートナーシップ関連など日々の生活課題との関連で感じるのは日本が局面にあるのではないかと思えるのです。 ■ ウクライナへのロシア軍進行は当初の想像以上に長期になり、金融封鎖から輸出入規制

活動報告
但馬地区商工会青年部大会

■ 大会の構成は、但馬にある5つの商工会青年部。内容は各青年部代表一人づつが主張(PC・パネル等小道具なし)と商人ネットワークとう会社PR(小道具使用可能) ■ 青年部から一人だけが主張発表するので代表と言ってよいかもしれない、登壇者の発言直前に会場からの応援タイムもあり発表者にユニークなエールを送るのも青年部らしい。   ■ 今回何故か初めて私のところに審査

バックナンバー

ひとりごと

バックナンバー