兵庫県議会議員みなみ但⾺選出 藤⽥ 孝夫(ふじた たかお) オフィシャルサイト

活動情報

藤田孝夫

活動報告

活動報告活動情報
リーダーの資質

統治組織下で権力行使する人の資質が問われています。学歴や成績などで正当に評価できていない現代首長の実行力。 政策形成の手順を踏んでないことは、そのそもの勘違い。(政策的ミス) アドバイスすべき側近の責任も問われる(情状酌量の余地ありや?) https://www.fujitatakao.jp/images/2024/07/image-17-600x304.png

活動報告活動情報
第3回百条委員会関連報道

渡瀬さんへの追悼文を奥谷委員長が読み上げ、委員全員で黙とうしてから委員会が始まった。 今日19日は本来なら渡瀬さんが証人として来られる予定でした。彼が証言用に用意していた問答集的な文章や知事とのやりとりの音声録音などが新たに委員会が正式に関連重要情報として取り扱うこととなった。 意欲満々で証人尋問に臨もうとしていた彼が何故、自死を選ばざる得なかったのか? 文書問題との関係性を

活動報告活動情報
公益通報制度とは

新聞ではわからない疑惑の核心!「おねだり疑惑」斎藤兵庫県知事はどこで間違えたのか(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース

活動報告活動情報
齋藤知事 記者会見

発言から読み取る 県政のPR 県政の進化 職員県民への愛情  時系列で比較できます。 ひょうごチャンネル | 知事記者会見 (hyogo-ch.jp)

活動報告活動情報
百条委員会関連報道

渡瀬さんのご冥福をお祈り申し上げます。彼の勇気ある行動とその目的を果たせなかった無念さを偲ぶ時、百条委員会として必ず真相を究明しなければなりません。決意を新たにしています。 直近の百条委員会理事会でのやりとり、県職員労働組合などの動きを掲載します。 斎藤知事のパワハラを告発した兵庫県元幹部が死亡 百条委員会出席で紛糾していたプライバシー問題(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

活動報告活動情報
養父市制20周年記念

7月7日七夕祭りでもあるが、織姫と彦星が年に一度だけ出会える日、養父市が新しい幸せに出会う日になる偶然の一致かも。養父市政20周年記念式典が開催されました。20年間で御縁を戴いた多くの自治体関係者や郷土出身の著名人他、600人ぐらいだろうか?ホール一杯の来賓、市功労者表彰を受けられる方々、市民を代表する方々が参加されて式典はスタートしました。 私はみなみ但馬選出の県議会議員

活動報告活動情報
12月議会一般質問に登壇

令和6年度予算編成の前哨戦!  https://smart.discussvision.net/smart/tenant/pref_hyogo/WebView/rd/schedule.html?year=2023&council_id=94&schedule_id=1208&fbclid=IwAR0Op14G65c1Z7O-w0uQ6rJF153VaZZCy0uWT

活動報告
第364回定例県議会

9月20日開会、議場は県公館です。令和4年度決算認定を含むため閉会は10月23日です。 知事提案説明は結構鮮烈でした。事前打ち合わせなし、知事記者会見で公開する直前に議会に知らされたからです。 議会で時間を掛けた審議無しに専決処分に近いスタイル。採決の一発勝負をやるとの戦線布告かも知れません。争点は以下3点です。 1.県立大学の授業料・入学金の段階的完全無償化(年間23億円

活動報告
第23回養父市森林組合総代会

理事を務める森林組合の決算認定と来季予算を決める最終議決権を有する総代会です。結論から言えば、売り上げに類する事業総収益は8億1千400万円、総費用は6億1千800万円、差し引き1億9千600万円の事業総利益、事業管理費1億4千400万円を差し引いた事業利益5180万円、経常利益5400万円。 3か月毎に目標達成率を検証し、労働災害保険の使用を抑えるべく安全対策を徹底した結果です。

活動報告
8月15日

■ 台風7号がみなみ但馬直撃のお盆を迎えています。西側をかすめる様に通貨すると被害が多かったように記憶しています、水位、土砂崩れが心配です。 ■ 終戦記念日の本日、ウクライナへの関り方、LGBT法案やパートナーシップ関連など日々の生活課題との関連で感じるのは日本が局面にあるのではないかと思えるのです。 ■ ウクライナへのロシア軍進行は当初の想像以上に長期になり、金融封鎖から輸出入規制

活動報告
但馬地区商工会青年部大会

■ 大会の構成は、但馬にある5つの商工会青年部。内容は各青年部代表一人づつが主張(PC・パネル等小道具なし)と商人ネットワークとう会社PR(小道具使用可能) ■ 青年部から一人だけが主張発表するので代表と言ってよいかもしれない、登壇者の発言直前に会場からの応援タイムもあり発表者にユニークなエールを送るのも青年部らしい。   ■ 今回何故か初めて私のところに審査

活動報告
子ども第三の居場所

日本財団が中心となって全国展開している「子ども第三の居場所」 ■ 家庭環境の整っていない子ども支援(ひとり親、共働きによる孤食・孤立)。経済的理由による生活上の困難、学習への影響など課題を抱えている子ども達を対象に放課後の居場所を提供し、学習習慣・生活習慣、仲間との連携などを体験する施設。現在全国に135箇所設置。B&G財団からは運営費補助を3年間受けることにもなっている。 ■ダ

活動報告最新記事10件
全記事月別アーカイブ