兵庫県議会議員みなみ但馬選出 藤田孝夫 ふじたたかおオフィシャルサイト

兵庫県議会議員みなみ但馬選出 藤田孝夫 ふじたたかおオフィシャルサイト

特集

話題のテーマ
2023/3/15
景観形成と地域づくり
   

全国に先駆けて景観という広域的な心地よいエリア概念を進めてきた兵庫県。景観ビューポイント150選など、更に住民が選ぶ景観や画像を選定し、重要文化財など一品にこだわらない地域の宝を認定中   兵庫県議会 議会中継 – 発言内容 (discussvision.net)
2023/3/15
ユニバーサルツーリズム

          ユニバーサルツーリズム・高齢者や障害者等にもやさしい旅行環境を創ることを目的に、条例まで整備する。まずは宿泊施設のバリアフリーとおもてなしでの福祉的・介護的支援などソフト整備を進める。次に移動交通手段など順次拡げていく計画。   兵庫県議会 議会中継 – 発言内容 (discussvision.net)
2023/3/15
万博とフィールドパビリオン

  大阪関西万博と兵庫県への誘客の関係性を整理する必要がある。県民の行先は万博と県内どちらを優先すべきか? では万博来場者のどの層が兵庫県にも足を運ぶ可能性があるのか? 令和5年度兵庫県予算審議での私の質疑動画です。   兵庫県議会 議会中継 – 発言内容 (discussvision.net)
2023/3/9
県庁舎再整備の優先順位

兵庫県議会 議会中継 – 発言内容 (discussvision.net)  

県庁舎建て替え再整備と元町開発、JR元町駅、南北交通課題、リモートワーク、ITオフィース環境整備 この際、平行実施できる限度超え、庁舎の基本設計が無いと神戸市との協議は始まらないと思えるが
2023/3/9
令和5年兵庫県財政 
      ↓↓ 兵庫県議会予算委員会の動画ページ ↓↓ 県議会 議会中継 – 発言内容 (discussvision.net)  

県税収入予想と令和10年までの収支不足額予想の根拠について R4年の予算案ではR10年までの要調整額(収支不足額)は440億円と発表され、その後140億円に減額されて予算案が上程され可決。R5年の予算案では255億円が要調整額として計上され、現在議会で審議中です。 R4は黒字、財政調整基金(予備費)に37億円を積んで収支均衡。R5も収支均衡予想。  

最新記事

月別アーカイブ

兵庫県議会議員みなみ但馬選出 藤田孝夫 ふじたたかおオフィシャルサイト