兵庫県議会議員みなみ但馬選出 藤田孝夫 ふじたたかおオフィシャルサイト
Menu
HOME
ご挨拶
ギャラリー
ひとりごと
政策
議会質問
広報誌
田舎塾
活動予定
活動報告
リンク
お問合せ
活動報告
2022/12/4
全国こども絵画選抜展2022
■
全国235校、6440点の応募の中から100点が選ばれました。大阪府や鳥取県、南は淡路市などからも入選者が本日の表彰式に来られていました。 18回目の開催ですあら、朝来芸術の森美術館に展示された子供絵画は、選抜展だけで1800点でしょうか?
■
~ 一つの所に力を集めて頑張ることを一所懸命と言います。 指の先の小さな力でも針の先の一点に集まると固いモノを貫く力になる 君の力を一点に集中し頑張ればなんだってできる~
■
東井義雄
■
絵画・美術に限らず、スポーツでも学習でも、なんだって出来ることが今日証明されたのです。 絵筆を持つ指先に神経を集中し線を引く、一本一本、やがて多くの線が絡み合い立体のような奥行きやいろんな色が混ざり、表現しようとする気持ちが現れてくる。 皆さんの一所懸命が入賞に繋がりました。本当におめでとうございます。
もし皆さんが絵描きや芸術家になった時、この美術館で展示会をされることを望んでいます。それ以外の道に進んでも何か良いことがあった時は、ここで賞をもらったことがきっかけなのかも知れません。悩んだ時、芸術の森美術館周辺を訪れると何か創作のヒントが生まれるでしょう。何故なら此処と入賞者の皆さんにとって既に縁起の良い縁で結ばれています。いわば入賞者だけのパワースポットでもあるのです。 みなさんの今後の成長と芸術の森美術館との良い関係がいつまでも続くことを祈り祝福したいと思います。
活動報告ページへ
最新記事10件
2023/5/29
祝・こども家庭庁
2023/3/15
景観形成と地域づくり
2023/3/15
ユニバーサルツーリズム
2023/3/15
万博とフィールドパビリオン
2023/3/9
県庁舎再整備の優先順位
2023/3/9
令和5年兵庫県財政
2023/1/8
成人式から二十歳の集いへ
2022/12/4
全国こども絵画選抜展2022
2022/11/22
みなみ但馬の3高校 後編
2022/11/21
みなみ但馬の3高校 中編
月別アーカイブ
月を選択
2023年5月 (1)
2023年3月 (5)
2023年1月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (3)
2022年8月 (2)
2022年6月 (1)
2022年3月 (5)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (2)
2021年5月 (4)
2021年4月 (3)
2021年3月 (1)
2021年1月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年9月 (1)
2020年8月 (2)
2020年7月 (4)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (3)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (6)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (6)
2018年4月 (3)
2018年3月 (5)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (2)
2017年4月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (5)
2016年12月 (3)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年5月 (1)
2016年4月 (4)
2016年3月 (3)
2016年2月 (5)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (3)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (5)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (5)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年7月 (7)
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (1)
2012年8月 (4)
2012年7月 (3)
2012年6月 (6)
2012年5月 (2)
■
全国235校、6440点の応募の中から100点が選ばれました。大阪府や鳥取県、南は淡路市などからも入選者が本日の表彰式に来られていました。 18回目の開催ですあら、朝来芸術の森美術館に展示された子供絵画は、選抜展だけで1800点でしょうか?■
~ 一つの所に力を集めて頑張ることを一所懸命と言います。 指の先の小さな力でも針の先の一点に集まると固いモノを貫く力になる 君の力を一点に集中し頑張ればなんだってできる~ ■東井義雄■
絵画・美術に限らず、スポーツでも学習でも、なんだって出来ることが今日証明されたのです。 絵筆を持つ指先に神経を集中し線を引く、一本一本、やがて多くの線が絡み合い立体のような奥行きやいろんな色が混ざり、表現しようとする気持ちが現れてくる。 皆さんの一所懸命が入賞に繋がりました。本当におめでとうございます。