兵庫県議会議員みなみ但⾺選出 藤⽥ 孝夫(ふじた たかお) オフィシャルサイト

活動情報

藤田孝夫

37年ぶりの石垣島

1479021_550983091657484_608896946_n

石垣島を訪れるのは実に37年ぶりです。大学生時代の夏休みバックパッカーやってた頃、米原キャンプ場に1週間いました。空港は当時からありましたが南西航空の便は少なく、料金も高かったため大型旅客船で沖縄から一昼夜かけて上陸しました。街は当時とは比べ物にならないほど綺麗になっていました。キャンプ場周辺もNHKドラマ「ちゅらさん」放映以来ミニバブルで別荘が立ち並んでいます。

今の石垣市人口は4.8万人、一時の減少に歯止めがかかり、最新データでは年間600人が生まれ、300人が亡くなるという人口増加傾向が続く。一方で石垣市財政的には自主財源増加率は3%、人口増加率にはまだ及ばない。 市長指摘の通り、「観光客の増加で経済は潤っているが、市民所得が高くなっているわけではない。それより少ない所得でも快適に暮らせる幸せを実感できている」確かに市役所にも子連れが多い。

 

石垣牛

牛としては体型は小さい、但馬牛や神戸ビーフのような完成度はないが、赤身の食感が好評とか? 年間700頭がとちくされ島内流通されるという。一方で子牛としては3000頭が沖縄や九州に出荷されている。近年の観光客増加で石垣牛は不足気味らしい。飼料は特別ブレンドらしいが、内容は秘密とのこで教えてもらえなかった。(梱包から輸入飼料であることは間違いない) 南ののんびりした環境で飼料を良く食べ脂肪の入りも良いのかと尋ねたところ、「牛は寒さには強いが、暑さには弱く、天上ファンを回すなど対策している」考えてみれば、南国で旨い牛肉には巡り合っていない。

 

中山市長

私より一回り下の羊年、40代です。重々しい行政用語を使わないスピーチで好感を持ちました。曖昧さが無い短いセンテンス、軽い感じですが実は的確な表現です。

・中国の防空識別圏域に石垣市(尖閣諸島)が含まれている。

・尖閣での漁業の可能性:良好な漁場だが高い油を炊いて獲れないことも想定せねばならない、悪天候時に避難できない。

・米軍基地がないことから軍隊や国防意識は沖縄的ではなく本土的感覚が大勢 (基地利権が無いのです)

・竹富島の教科書問題 

 

新石垣空港

構想以来30数年、本年3月開港、設置者は沖縄県、大型旅客船便が無くなり主要な交通手段は飛行機だけとなっている。沖縄から一昼夜かかるのでは生活便として船は便利とは言えない。石垣港から近い、石表島、竹富島、波照間島などへは船便が相変わらず就航中。

2000×45メートルの滑走路は中型ジェットまでの離発着が可能で現在一日84便 平均搭乗率は80%超とか。市民の生活利用が40%ある事に加え、観光などの外来者利用がこれにオンする。台湾系航空会社がシーズン便として週2便があるため、国際線ターミナル(税関機能)も一時的にある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動報告最新記事10件
全記事月別アーカイブ